2013年

12月

17日

満員御礼!

沢山の子供たち。

満席! 1名でも多くの子を入館させるため乳幼児を机にのせましたが、外には、まだ入館待ちの子が多数!1時間以上待ちの子もいます
満席! 1名でも多くの子を入館させるため乳幼児を机にのせましたが、外には、まだ入館待ちの子が多数!1時間以上待ちの子もいます
現在一番長く(足かけ3年!)図書館教室に通学中のAjalo。支援者(64番目ボラのOgen So)と共に。 
現在一番長く(足かけ3年!)図書館教室に通学中のAjalo。支援者(64番目ボラのOgen So)と共に。 

2013年

12月

06日

2013年度修了

就学支援中の子供たち、2013年度修了。

ほぼ全員が通知表を持って図書館に来ました!

2013年

11月

14日

雷被害?

Ktgタウン中で、急激な高圧・低圧電流が! Govt、病院、銀行、一般のオフィス等々軒並み被害に!! 瞬時に、何台ものPCや冷蔵庫等々が壊れたというハナシも・・・当図書館も、PCのACアダプター、フロア扇風機、天井の照明燈2個が、一っ気に、ご臨終! 未だ完全回復せず・・・

2013年

10月

29日

内務省 NGOボードへの活動報告

UG内務省 NGOボードへの活動報告(1~3年毎に要、当NGOは、今回で3度目!!)提出。

毎回、大変面倒なのですが、今回は、元長~ボラAkane&元図書館ユーザーAkenaさんお二人のご協力で、一日で完了、という快挙!!!

2013年

10月

09日

ウガンダ独立記念日(Independence Day)

10月9日はウガンダ独立記念日(Independence Day)で学校も役所もお休み。たくさんの子供が図書館に来館しました。

10月9日はIndependence Day!! 学校が休みの子供達が、キビシ~イ入館制限(遠方から来る子達への配慮のタメ・・・)実施中にもメゲズ長蛇の列を作りました。
10月9日はIndependence Day!! 学校が休みの子供達が、キビシ~イ入館制限(遠方から来る子達への配慮のタメ・・・)実施中にもメゲズ長蛇の列を作りました。
館内もご覧の通り大盛況!みんな楽しそうに熱心に読書(実は、絵を眺めてるだけ?!)しています!
館内もご覧の通り大盛況!みんな楽しそうに熱心に読書(実は、絵を眺めてるだけ?!)しています!

2013年

9月

23日

Agago県Adilang村訪問

Agago県Adilang村にAngee Ireneを訪問。通学中のOrina小学校にも3学期分の校納金支払に行きました。

レンズを向けるとカメラに興味津々。一瞬で使い方を覚える聡明さ!
レンズを向けるとカメラに興味津々。一瞬で使い方を覚える聡明さ!
 学校からすぐそばのAngee宅。姉弟妹と親戚に囲まれてハッピーに暮らしています。  一年前まで、Ktgの自己チュー叔父夫婦に、タダ働きのメード兼子守として酷使されていたのがウソのよう・・・
学校からすぐそばのAngee宅。姉弟妹と親戚に囲まれてハッピーに暮らしています。 一年前まで、Ktgの自己チュー叔父夫婦に、タダ働きのメード兼子守として酷使されていたのがウソのよう・・・

2013年

9月

16日

3学期がスタート!

全国一斉に3学期がスタート! 当PRAfricaの支援子供たちも新規3人を加え、通学開始!!

Child Care小学校でも、3学期がスタート!! 足元に光輝くシューズでみんなヤル気マンマン♪  ほとんどの子が、生まれて初めての自分の靴!!普段の生活はハダシやゴムぞ~リ…です。

この後すぐ猛ダッシュで給食へと・・・(^^; 靴や鞄を送って頂いた方々、ありがとうございました!

2013年

9月

02日

63番ボランティア ヨウヘイさん到着!

9月2日 63thのボランティアのヨウヘイさんが到着し、早速図書館にて活動を開始しました!

支援中や支援検討中の子供への基礎学習指導。 アルファベットや自分の名前の読み書き。 1ケタの計算や九九の指導。
支援中や支援検討中の子供への基礎学習指導。 アルファベットや自分の名前の読み書き。 1ケタの計算や九九の指導。
 勉強が終わるとお楽しみの絵を描いたり、 手品やゲームの時間。 自分で色塗りした紙かんむりを被って みんなハッピー!!
勉強が終わるとお楽しみの絵を描いたり、 手品やゲームの時間。 自分で色塗りした紙かんむりを被って みんなハッピー!!

2013年

8月

26日

2学期終了!!

全国一斉に2学期終了。

約1か月の休暇に入り、図書館は連日、推すな推すなの大賑わい!! 遠方からハルバル来たのに、待ちきれずに帰ってしまう子も…対策検討中・・・

2013年

8月

08日

Laditトモさん

Kitgumにいらっしゃる数少ない日本人、Laditトモさんは、お休みの日曜日、時々図書館を手伝ってくださいます。今日は子供たちにお手玉や野球を教えてくださいまいした。


お手玉の実演
お手玉の実演
野球指導の様子
野球指導の様子

2013年

7月

21日

Irene Gleesonさんの冥福をお祈りします

チャイルドケアの創設者Irene Gleesonさんが亡くなりました。

  度重なる戦乱で顧みられなかった恵まれない子供たちに学びの機会を届けることに半生を  

  捧げた68年の尊く充実した人生だったと思います。

  あとを継いだ人たちが、私利、営利に堕することなく彼女の遺志を継いでいってくれることを 

  心ある人々が願っています。合掌。

2013年

2月

04日

新学期の就学支援

2月4日 2か月以上の学年末休暇が終わり、2013年度が始まりました。

昨年2学期から支援していたAngee(写真右端、右後方が転校先の学校、左の小屋は一家の住居)とMichaelは、事情により、それぞれAgago県とPader県の小学校に転校(当方による支援は継続します)しましたが、今年度から、Catherine, Nyero  Otim Derrickのイトコ3人組とOtemaNancyの5名を新たに加え、チャイルドケア小に10名、他の2県に各1名ずつ手続きをしました。

2013年

1月

07日

新学期に備えて

17日    24日スタートの新年度から、新規支援予定のこどもたちの内、身を寄せていた親類が離散してしまい、住・食の確保が厳しくなった子を付属の施設に入れてもらえるかを相談するため、先週に続き今年2度目のチャイルドケア小学校訪問をしました。

しかし、まだ担当者が帰任しておらず、後日再々訪問することに。